ひと時だより
- 
                04.182020 ぶどうが伸びてきた!!今日は、1日中雨が降りましたね。 人工授粉も出来ないのでハウスのぶどうを見に来ました。 品種によって伸び方は違いますがだいぶ大きくなって来ました。 一番人気のシャインマスカット! 昨年の直売ではあっという間に完売になって […] 
- 
                04.142020 春の嵐!!昨日の天気はまさに春の嵐でした。 大時果樹園も人工授粉をしながら少しずつ網を広げていたのですが、昨日の雨と強風で網が切られてしまいました。 明日は切られた網を仮止めしていきます。春の天気は本当に怖い! 
- 
                04.082020 人工授粉始まりました!!今日から人工授粉が始まりました。 まずはにっこり、新高からです。 咲いた花のめしべに梵天で花粉を付けていきます。 短期間に、早く丁寧に行う作業になり1年の中で1番、気の使う作業です。 今日は暖かく受粉日和でした。 &nb […] 
- 
                04.062020 摘蕾してます!!大時果樹園の大柿です。 最近寒い日が多いせいか、桜や桃の花がずいぶん長く咲いていますね。 自宅の桜、桃、プラムの花です。↓ にっこりも花が咲き始めましたが、人工授粉にはまだ咲き揃わないので、豊水、幸水、なつしずくの摘蕾を […] 
- 
                03.292020 桜満開と雪景色はじめまして嫁です。 たまにアップしていきますのでよろしくお願いします。 あっと言う間に3月下旬となり季節の移り変わりとは早いものですね。 今日は桜満開と言う季節に雪が降りました。 中々見られない風景ですね。 梨にとって […] 
- 
                03.262020 柿の剪定!!蜂屋柿の剪定をしました。 干し柿用の渋柿です。 高所作業車に乗っての作業です。 柿の木の上まで上がります! いい景色です! 
- 
                03.252020 芽が出た!!ぶどうの芽が出た!! 全体的には、まだまだ出て無いぶどうが多いですが品種によって芽が出ました。 マイハート コトピー 黒のタンゴ 新しい品種ばかりです。 マイハートと黒のタンゴは初めて実る品種です。 どんなぶどうが出来る […] 
- 
                03.242020 春の作業始め!!今日から、にっこりと新高の花芽整理を始めました。 花芽が多くある場合は、2つに整理します。これにより残った花芽が充実し大きい梨になる為の1つの技術です。 
- 
                03.232020 誘引終了!!暖かい日が続いていますね。 地元の孝子桜も咲き始まったようです。 昨日、誘引作業がようやく終わりました。 昨年より7日早く今までで1番早く終わる事が出来ました。これも大時果樹園スタッフ全員の頑張りがあったからだと思います […] 
- 
                03.162020 剪定終了!!今日は風が強くて寒かったですね。 今日で12月22日から始めた剪定作業が終了しました。ほんとーに長かった!! 昨年は、3月28日に剪定終了、誘引が29日に終了しました。 昨年よりかなり早く剪定は終わらすことが出来ましたが […] 
- 
                03.132020 小さな春!!大時果樹園の大柿です。 適度に雨が降り暖かい日が続いています。梨の花芽も進みが加速しているように見えます。 剪定、誘引作業は上を見ての仕事なので、足元の春に気付いていませんでした。 梨の開花もかなり早くなりそうです!! […] 
- 
                03.072020 肥料を散布しました!大時果樹園の大柿です。 暖かい日が多くなって来ましたね。梨の木も水を吸い上げ花芽も大きくなって来ました。 剪定作業も後半に入りラストスパート!! そんな中今日は、肥料を散布しました。今回は、魚粉、骨粉が多く入った元肥を撒 […] 
