ひと時だより
-
03.232020
誘引終了!!
暖かい日が続いていますね。 地元の孝子桜も咲き始まったようです。 昨日、誘引作業がようやく終わりました。 昨年より7日早く今までで1番早く終わる事が出来ました。これも大時果樹園スタッフ全員の頑張りがあったからだと思います […]
-
03.162020
剪定終了!!
今日は風が強くて寒かったですね。 今日で12月22日から始めた剪定作業が終了しました。ほんとーに長かった!! 昨年は、3月28日に剪定終了、誘引が29日に終了しました。 昨年よりかなり早く剪定は終わらすことが出来ましたが […]
-
03.132020
小さな春!!
大時果樹園の大柿です。 適度に雨が降り暖かい日が続いています。梨の花芽も進みが加速しているように見えます。 剪定、誘引作業は上を見ての仕事なので、足元の春に気付いていませんでした。 梨の開花もかなり早くなりそうです!! […]
-
03.072020
肥料を散布しました!
大時果樹園の大柿です。 暖かい日が多くなって来ましたね。梨の木も水を吸い上げ花芽も大きくなって来ました。 剪定作業も後半に入りラストスパート!! そんな中今日は、肥料を散布しました。今回は、魚粉、骨粉が多く入った元肥を撒 […]
-
02.272020
1年で!
こんばんは! パートの わたなべです!! 日中、雪がちらついた宇都宮市古賀志町。 今日は、誘引作業に参加しました! 誘引作業をしていると 『どうしてこんな所にこんなに伸びた枝があるんだろう・・・?』 と、不思議に思うぐら […]
-
02.252020
いろんな畑があります!
こんばんは! パートの わたなべです!! 今日は、枝の切り口の乾燥などを防ぐトップジン作業に参加しました! 現在、トップジンの作業を行っている畑( ↓ )では 主に幸水(こうすい)・豊水(ほうすい)という種類の梨を育てて […]
-
02.202020
フルーツの都!
こんばんは! パートの わたなべです!! ダジャレで覚える県庁所在地というものを見かけたので、 栃木県(ここ、宇都宮市が県庁所在地です)はどう覚えるんだろうなぁと見ていたら・・・ フルーツの都、栃木県! (ふるうつのみや […]
-
02.182020
中柱を立ててます!
こんばんは! パートの わたなべです!! 今日の作業のお話の前に・・・ 今日はぶどうのビニルハウスでの作業だったので、まずは、↓こちらに書いた干し柿の その後について書きたいと思います♪ こたえは・・・! シワシワになっ […]
-
02.172020
ぶどうに肥料をあげました!
今日は朝のうち雨が降っていたので、久々にハウスでのぶどうの作業をしました。 根域制限栽培のぶどうの土に肥料2種類を混ぜました。 まずは、草や苔をキレイに取り除きます。 キレイになったら肥料を乗せて混ぜます。ですが、土の中 […]
-
02.132020
粉砕!
こんばんは! パートの わたなべです!! 今日は、誘引作業に入る前に剪定(枝を切る作業)で切った枝を集めました。 剪定され切り落とされた枝は↓このように畑中に広がっています。 これらの枝を梨の木と木の間 ↓ このオレンジ […]
-
02.122020
緑になってました!
こんばんは! パートの わたなべです!! 今日は、誘引作業を少しとトップジンの作業に参加しました!! 枝を切る剪定作業の後に枝の切り口の乾燥などを防ぐトップジン作業ですが お久しぶりに作業に参加したら・・・ オレンジ色だ […]
-
02.062020
宇宙人の中身は!
こんばんは! パートの わたなべです!! 立春が過ぎたと思ったら、今日は とっても寒かったですね・・・。 靴下用カイロを使用したことを忘れるぐらい寒かったです(笑) 今日は、誘引作業に参加しました! 誘引作業のすごいとこ […]