ひと時だより
-
05.192022
ぶどうの種なし!!
ぶどうも成長が早くて誘引したり花切りしたりとかなり忙しくなってきました。 花も咲き始め満開のぶどう🍇は、種なしにしています。 このジベレリンに浸けると種が無くなります。 不思議だなぁ〜😆
-
05.172022
梨の摘果してます‼︎
あっという間に梨畑が緑の葉っぱでいっぱいになりました。 一ヶ所にいっぱい実っている梨の実をまずは一個にします。 あきづきは、実の上に冠の様な物が付いているのが特徴で、それをこの辺ではドジョウ口と呼んでいます😆 これは大き […]
-
04.142022
梨の花‼︎
梨の花が咲き始めました🌸 梨の花は収穫が遅い品種から咲き始めます。 意外ですよね😆 にっこり、新高、かおりが満開になりました。 数日前から人工授粉を始めています。暖かい日が続いたので今までに無いくらい開花の速度が早いです […]
-
04.082022
梨の摘蕾‼︎
梨の摘蕾をしています。 これは果実を実らせない場所の花🌸を潰して葉っぱのみにします。 花が減った分、養分が木や果実に行き渡ります。
-
04.052022
梨の花芽整理‼︎
梨の花芽整理をしています。 余分な花芽は花が咲く前に取ってしまいます。 その事により残った花芽に多くの養分が行き渡り大きな立派な梨になります。 とても重要な作業です。
-
03.252022
ぶどう植え付け!
新しいハウスにぶどうの苗木を植えました。 シャインマスカットの他に新しい品種も植えました。 皮ごと食べられる品種を多く植えて挑戦です。😆
-
03.232022
柿の剪定!!
今朝は久しぶりにかなり冷え込みました 朝8時でもまだマイナス2℃😱 ですが柿の剪定を始めます💪🏻 鉢屋柿が多いですが、徐々に甘柿の太秋や麗玉を増やしています。
-
03.222022
雪が降った!!
今日は寒かったですねー🥲 雨かと思ったら雪になり古賀志山も雪化粧です🏔
-
03.212022
梨の剪定、誘引が終了しました‼︎
昨年12月から行っていた、剪定、誘引作業が終わりました。 目標にしていた3月15日には間に合いませんでしたが、今までで最速です。👍 しかも梨棚の改修やぶどう棚を建てたりと約1ヶ月作業にかかってしまいましたが大時果樹園スッ […]
-
03.142022
ぶどうから水が!!
今日は暖かい日でしたね^_^ ここ数日春めいた日が多くなりぶどう🍇たちも目を覚ましたようです。 シャインマスカットの枝から水か出ています。これはぶどうが活動し始まったと言うことです。
-
02.172022
梨の剪定、誘引!!
久しぶりの投稿になってしまいましたが、毎日農作業頑張ってますよ! 梨の剪定、誘引も順調に進んでいます。幸水は終わり後半戦です。 毎年の目標である3月15日にはどうにか終わるようがんばります❗️
-
12.312021
2021年 ありがとう❗️
2021年もあと数時間で終わりですね。 今年も大時果樹園をご利用頂きありがとうございました。今後も日頃の出来事や仕事内容などを投稿していければと思っています。 ありがたい事に多くのお客様から要望があり、ぶどうの面積を増や […]