ひと時だより
-
03.192021
柿の剪定です!!
暖かい日が続き春めいてきましたね。 梨の剪定も16日に終了しました。(誘引はもう少しです😩) 17日から柿の剪定を始めました。木が大きくなってしまい高所作業車での作業です。 高い所の作業なので、景色がいいし、柿の木を上か […]
-
03.072021
春です!
まだまだ朝晩は寒いですが、陽射しも強くなって暖かい日が多くなって来ましたね。 梨の剪定は最後の畑に入りました。 足元を見ると春が着実に近づいてるんだなぁ〜と、心が癒されました ぶどうの木も春を感じ、切り口から水が出始めま […]
-
02.192021
感謝!!
今日は暖かい日で薄着での剪定作業になりました。 私が10年前に植えた梨の木も大きくなり、父が48年前に植えた木を切る事となりました。 今まで、私達家族を支えてくれた梨の木に、感謝しかありません🥲 ありがとうございました😊
-
02.172021
梨の剪定、誘引 後半戦!!
日中は暖かい日が多くなって来ましたね。 先日の雨で土も潤って梨の木も生々している様に見えます。 剪定、誘引も残り90アール❗️ もう一度気合いを入れ直してがんばります❗️
-
02.142021
肥料を散布しました!!
今日はとっても暖かい日でしたね。 明日は雨の予報なので、梨の肥料を散布しました。 肥料が溶けるように雨前に散布するのが基本です。
-
02.122021
ぶどうの剪定が終わりました!!
日中は暖かい日が多くなって来ましたので、ぶどうの剪定を行いました。 人気のシャインマスカットやクイーンニーナなど全ての品種の剪定が終わりました。 剪定後の枝は1芽だけ残して切ってしまいます。 だいぶスッキリしましたね。 […]
-
01.242021
めぐみの雨
数ヶ月間まともな雨が降らず、乾燥がキツく梨畑も砂漠状態でした。木にも影響が出ないか心配するぐらいでしたが、やっと雨が降ってくれました。まさに、めぐみの雨です☔️ 古賀志山では雪により真っ白くなっていました。
-
01.142021
剪定、誘引作業中!!
久しぶりの投稿になってしまいましたが、昨年の12月22日より剪定を少しずつやっていました。なつしずくは終了して、現在は、幸水、豊水、あきづきの剪定をしています。 誘引作業も後からついて来ていますので順調に進んでいます。 […]
-
01.012021
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます㊗️ 旧年中は格別のお引き立てを賜りまして厚く御礼申し上げます 本年も何卒よろしくお願い申し上げます 皆様にとって良い年でありますように 大時果樹園 大柿高志
-
12.172020
リュウノヒゲ(竜の髭)
梨畑に生えている竜の髭をとりました。 除草剤でも枯れず、梨畑の肥料でとんでもなく大きくなってしまいました。作業をするにも邪魔になり今回やっと取り除く事が出来ました。これで作業もしやすくなります。
-
12.142020
堆肥散布しました!
毎年、堆肥を散布しますが今年は例年より量を増やしました。トラック23台です。 堆肥をたくさん入れることにより、微生物が多く住む豊かな土になります。美味しい梨作りの重要な作業の一つです。
-
12.092020
網棚完成!
網棚の修理と補強が終わりました。 降ろした網も確認すると切れている所があり修理が可能な物はミシンで縫いました。 約1ヶ月間かかりましたが、ようやく終了しました。