ひと時だより

ビフォーアフター

2025/06/14

こんばんは! ふじです🐷

先日、ぶどうの摘芯と誘引の作業をおこないました。終わったあとの達成感があるので、個人的に好きな作業の1つです☺️

摘芯は、ぶどうの成長に必要な枚数の葉を残し、その先で枝を切ってしまいます✂️

そうすることで、栄養分を枝の成長ではなく、実の成長に使うことができます!

美味しくて大きいぶどうにするために、大切な作業ということですね😌

また、必要ない葉を減らすことで、程よく日光や風が入るようになるんです☀️🍃

 

誘引は、枝が倒れたり、枝同士で絡んだりしないように、テープのようなもので枝をワイヤーに固定する作業です。

ぶどうは、つる性の植物なので、誘引をしないと絡まりあってジャングルのようになってしまうんです😱

 

そんなジャングルのような、作業前のぶどうのハウスの様子がこちら!

元気いっぱい伸びていますね~!!

どうでしょうか?ジャングルに見えますか?

伸びて絡まっているだけでなく、外側に向かっている枝はハウスに突き刺さってます笑

これは作業のしがいがありますね〜💪

枝を折らないように、1本1本丁寧に整えながら作業をしていきました。

 

作業から数日後のぶどうの様子がこちら!(作業後に撮影するのを忘れていました😅)

すっきりさっぱりしましたね!! 日光が適度に入っているのも分かります☀️

こんなにさっぱり整えても、ぶどうの成長はとってもはやいので、どんどん新しい葉っぱや つる が伸びて、気がつくとまたジャングルになっています😵

ぶどうの成長を追いかけて作業していきます!