ひと時だより

中柱を立ててます!

2020/02/18

こんばんは!
パートの わたなべです!!

今日の作業のお話の前に・・・
今日はぶどうのビニルハウスでの作業だったので、まずは、↓こちらに書いた干し柿の その後について書きたいと思います♪

こたえは・・・!

シワシワになっていく様子をお届けしたかったのですが・・・


すでにできあがった状態での干し柿のその後になってしまいました!!(笑)
次の干し柿作業の時こそは、シワシワになっていく過程も書けたらなぁと思います!!
(気長にお待ちください)

さて、お待たせしました。
本日の作業です!!

今日は、ぶどうの木に水が行き渡るかの確認作業をしました!

↑ この数本ある細いチューブに水を流し、ペン状のもので伝わらせ、それを根元に刺すことによって水分を根に送っています!

今回、私は、水がきちんとペン状のものに行き渡るかのチェックを行いました。

すべて、確認したら ぶどうの根元にシートを被せます。


(↑少しめくった状態で写真を撮りましたが、本来ならばしっかりシートは被せてあります。)
外側が白・内側が黒のシートです。
このようなシートを被せる理由は・・・
●土の乾燥を防ぐため
●コケや雑草が生えるのを防ぐため
●外側の白い部分で、太陽の光を反射させるため
(太陽の光の反射によって、ぶどうの葉の光合成が促進され、養分が増えるので、色や味がよくなるそうです)
なので、とっても重要なんです!!

↑ のようなシートの他に1つ1つを包むようなこんなシートも ↓


このシートに包まれた姿・・・

お雛様のように見えているのは、私だけでしょうか・・・。
雛人形だと思うと、更に丁寧に被せねばとだいぶ集中して作業をしました(笑)

今日は、強風が吹いていたのですが
強風や大雪だとビニルハウス倒壊の不安が出てきます・・・。
その不安を軽減させる作業を男性チームはやっていました!!

この中柱と呼ばれるポールを65本も立てているそうです!!!!!
下は ↓ こんな風に地面に沈まないものを使用しているので強化倍増です!!


とても大変そうな作業でした・・・。
大変な作業で立てられた65本の中柱に守られ育つ ぶどう。
大切に育てたいな!と強く思いました!!