ひと時だより
-
02.042020
立春です!
こんばんは! パートの わたなべです!! 今日、2月4日は立春。 暦の上では、春が始まったようです! 春が来るとなるとワクワクが止まりません(笑) 立春の今日、宇都宮市古賀志町は晴れ。 日差しがちょっと眩しく感じました。 […]
-
01.312020
宇宙人発見!?
こんばんは! またまた お久しぶりになってしまいました・・・パートの わたなべです!! 今日で1月が終わりますね。 まだ、わたなべの中ではクリスマスすら来ていないので、 明日から2月という現実についていけてません・・・。 […]
-
01.272020
雪対策‼︎
こんばんは 大時果樹園の大柿です。 気温もだいぶ下がってきました。これから雪が降る予報です。その為雪対策としてハウスに竹を立てました。 雪の重さに負けないように竹で支えます。どうか大雪にならないことを祈ります。 &nbs […]
-
01.222020
キレイすぎる○○発見っ!
こんばんは! パートの わたなべです!! 昨日は、あまり防寒しなくても大丈夫なぐらい日差しもあり暖かかった宇都宮市古賀志町ですが 今日は、風も少しあり、曇りだったせいか、とっても寒く感じました・・・。 今年初(令和初(笑 […]
-
01.202020
あったか~い大寒!
こんばんは! パートの わたなべです!! 今日は大寒。 1年の中で1番寒い日のはずですが・・・ 宇都宮市古賀志町は、とっても暖かな大寒でした♪ お天気が良く、暖かな大寒の中。 大時果樹園で、更にあたたまる事がありました! […]
-
01.162020
誘引学び中!
こんばんは!パートの わたなべです!! 今日の宇都宮市古賀志町の空はきれいな青空でした! 青空に飛行機雲がしっかり残っていたので、 『飛行機雲が立つ時は雨が近い』ということわざを思い出しました。 現在、行っている梨の木の […]
-
01.142020
(梨)誘引デビューです!
2020年になりました! お久しぶりの登場パートの わたなべです!!(←覚えていらっしゃいますか??) 今日は、昨年あこがれていた梨の誘引作業に初参加しました! エコなひもで美味しい梨! ↑ 自分では、見えませんでしたが […]
-
01.062020
仕事始め!
あけましておめでとうございます! 今年も、美味しい梨ぶどうの生産の為に精一杯頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。 今日から本格的に剪定作業に入りました。剪定は、長時間かかる作業です。3月中には終わることを […]
-
12.312019
ありがとう!
今年もあと数時間で終わりになります。 大変お世話になり、ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します!
-
12.252019
穴掘り!!
こんばんは。 今年ももうすぐ終わりですね 今年の夏は、雨が多く降り梨畑のなかも、ぬかるんで水溜まりが出来てしまいました このままだと梨の木にも悪影響なので、暗渠排水をする事にしました。 梨の木の間に溝を掘り地中の水を園外 […]
-
12.202019
有機石灰を散布しました!
有機石灰を散布しました。 有機石灰は、カルシウムをたっぷり含んだカキの貝殻と卵の殻が原料の物をブレンドして散布しました。 有機石灰は、アルカリ性の肥料のため雨などで酸性に傾いた土を中和し、有機質でできているので微生物が活 […]
-
12.172019
苗木を植えました!!
こんばんは 梨の苗木を植えました! 梨の木も、年数がたってくると枯れこみがはいってしまったり、枯れてしまったり、作りずらくなって生産量が落ちてしまいます。その前に、苗木を植えます。 1本1本、丁寧に植えていきます。今回は […]